
久々の更新ですm(_ _)m
Asa Sofra(古川スタジオ)でのプチプチマスタードLesson、Asa Sofraの1周年、4月は福岡県内のいろんな場所でセミナー(13本!)する機会をいただいたり(※詳細はコチラ http://fukuoka-yorozu.jimdo.com)、ワサワサした日々でした。
コツコツということができずいつも反省ですが…少しずつUPしていきたいと思います。
***********************
山本知美先生の教室(Lien)でパン・パン・パン♡
***********************

1年前の夏、myスタジオに山本先生が来てくださったのが出会いでした。
簡単なパンしか作らない私は、ずっと学んでみたくて、先生の教室に通うように!
甘酒を使った優しい味のパン、カワイイちぎりパン、桜の季節の桜パン、日々の食卓に合うおかずパン、難易度高いけど美味しいデニッシュetc‥

みんなでプニプニ生地を捏ねて、かわいく成形し、美味しい香りに包まれながらパンが焼き上がるのを待つ時間は本当にワクワクです♡
自分で作ったパンは、食べるのがもったいないほど、愛おしい!
焼きたてアツアツのパンをパクリ(^o^)
あ~~悶絶♡

今までは食べたくなるとすぐに店に走っていましたが…手作りでパンを焼くことの魅力にハマっています。
「おうちにパン焼いてくれる人がいたらいいな」など口走る私ですが^^;
先生に習ったパンを自分でも焼けるように、少しずつ復習していきたいと思います。
まずは、自分の料理と組み合わせられる、おかずパンを焼けるようにガンバリます=3
たくさんの出会いにも恵まれています。
毎月、パン教室でワイワイお話し、私の教室にも来てくださったり…
明るく優しく素敵な方々と出会うことができて、本当にありがたいです。

先生に教えていただいた、ここ数ヶ月のパンを。

焼きたて激ウマ・塩パン


さくらメロンパン、さくらあんぱん


抹茶デニッシュ、ブロッコリーパン

そして、やっぱり大好き・おかずパン!(じゃがめんたい♡)

先日はローフードマキ先生とコラボした、甘酒・ローフードLessonへ。
マキ先生のスムージー

すべて”ロー”(非加熱)で作り、野菜の栄養素を最大限に活かした、サラダ、スープ。

玄米、黒米、赤飯など、いろんな素材で作った甘酒を食べ比べ。(う~ん奥深い)

山本知美先生(Lien)のブログです。
http://ameblo.jp/lien-2008/
来月も楽しみです^^
********
イエロー・ブーム
********

暑くなるとイエローな気分になります!
が、友人に会うなり「阪神タイガース」か「危険信号(黒×黄)」みたいと言われるという。
確かに(笑
**********************
雪で無念の中止となった、西部ガスLesson再び!
**********************

今年の冬。
何十年に一度の大雪でやむなく中止となってしまった西部ガスさんでの『リアル彼ごはんレッスン』。。
7/3(日)に再びさせていただくことになりました‼︎‼︎ ありがとうございます!m(_ _)m
教室に通ってくださっている方、初めての方、みなさまにお会いできるのを楽しみにしています。


申込締切は6/9(木)まで。定員を超えた場合は抽選になるそうです。
詳細は西部ガスさんのホームページ、新聞の折り込みチラシで。
張り切って、がんばらせていただきます=3=3

************
初夏の保存食といえば…
************
ジワジワ汗ばむ、夏を予感させる日。
福岡城趾のグリーンの蓮と、空のブルーがキレイ。
仕事もプライベートも、転機や始まりはなぜか夏に起こることが多く、この季節はなにかワクワクそわそわします。

瓶詰めマニアの私。
この時期の保存食といえば・・・
やっぱり梅!!

まさに今朝、糸島の《野菜やトラキ》さんから2kgのウメが届きました。
100年の梅の木からとれた、無農薬の青々したウメ♡
梅酒と梅シロップにしようかなと思っています。
昨年にひきつづき、梅ジュースは料理教室のウェルカムドリンクでお出しするので、お楽しみに^^

こちらは梅と共に届いた野菜たち。
カブ、ビーツ、豆、ジャガイモなどなど。。
無農薬かつカラフル!
ヤヴァかわ♡
**********
余談ですが、最近、人の監視のもと、1カ月で2kgずつ体重を減らしています(2カ月め)。
月末の計量まで3日なのにまだほとんど減っていないという。
この野菜たちが救世主となって、私の体重を減らしてくれるでしょうか?
ガンバリます=3
*******************
プチプチ・マスタードLesson終了しました
*******************

簡単かつ、なにかと使える、粒をつぶさないプチプチマスタード!
先日Lessonが終了しました。

Lesson初日の前日、いきなり腸詰めソーセージを作りたくなり(もとは皮ナシソーセージの予定でした)…
レシピにはない、腸詰めをやることになりました。
みんなで、ギューギュー腸詰め。楽しい時間でした(※その模様はまた後日)
たくさんの方にお越しいただき、感謝しておりますm(_ _)m
次回は…
夏到来!
というわけで、スパイス(カレー)Lessonです!!!
昨年150人の方がきてくださった、カレーLesson。
昨年は「カレーペースト」を作りそこから4種類のカレーを作りましたが・・・
今年はスパイスミックスを作ります☆☆☆
いつものスパイスの香りを最大限に高めて!
香り高く、あれこれ使えて、料理がパッと本格スパイシーになるミックスを目指し試作中です。
スケジュールは6月下旬からのスタートになりそうです。
近々UPいたします。
**********
来週はアサデス・ロケ
**********


2カ月に1度出演させていただいている、KBCアサデスの料理コーナー。
来週のロケ作る料理を試作中。
まさかの調味料が炊き込みご飯に…!?

今回は2日間の撮影で、遠方まで行ってきます。
OA日はまたUPします^^
************
珍アプリにハマるの巻①
************
最近セミナーで、携帯アプリの話しをさせていただいたりして、いろんなアプリを試していますが、
セミナーでは使えないけど^^;友人に教えてもらってハマった画像や動画をリアルに加工する「MSQRD」。
おもしろい~~
凝り性の私はいろいろ試したくなり・・
街角で、電車の中で衝動を抑えられずひとり撮影をする私は、きっとヘンな女ですね(笑
ふつーのやつだけUP。
みなさまもぜひ!
やりすぎ! キモいですよね^^;(懺悔
