新作★手作り石鹸〜イランイラン〜

イランイランの手作り石鹸

先日ひさびさに、石鹸を作りました。

いつも、なにかしらの目的があって作ります。

”冬になったから、保湿しよう”
”柚子もらったから、石鹸にしてみよう”
”バレンタインだから、チョコ入りのもの作ってみよう”

今回は、イランイランの香りが大好きすぎたから!

精油にはいろいろ効能があるんだけど、イランイランは気分を明るくしたり、美肌によかったりするほか、古来から催淫効果があるといわれています。
・・・・催淫効果!? なんかすごそう。
でも確かに、エキゾチックでちょっとスパイシーで甘い香りは、セクシーな印象。

それってなんだか、ベリーダンスのイメージと共通するなあと思い、小道具で使うシルクベールをイメージしたマーブル模様に、金粉で華やかさをプラスしたデザインにしてみました。

しっとりと肌に吸い付くようなクリーミーな泡立ちにしたかったので、
オリーブオイルベースにミルク、ハチミツ、保湿のシアバターをたっぷり。

精油はイランイランに、バニラに似た甘い香りのベンゾイン、ラベンダーを少々。

現在、お部屋で熟成中なんだけど(使えるようになるまで約1カ月)ときどきフワリとただようイランイランの香りにムフフ♡てなります。

手前の黄色い花は、なんとイランイランのお花。
珍しいです!
大好きな大名のお花屋さん『アンディオール』で鉢を購入。
お部屋の中にイランイラン石鹸と、お花!
なんか幸せ^^

《LOVE FM》TOM-Gさんの番組に出演させていただきました★

TOM-Gさんと

昨日、ラブエフエムのTOM-Gさんがパーソナリティの番組に出させていただきました★

ひさびさのラジオ!!

出演の15分前くらいにスタジオに入り、軽く打ち合わせをして、ブース入り。
すると、窓の外に、シティ情報ふくおか時代の先輩・S中さん、友達のAスカさんが!!
なんか笑ってしまった。

スタジオに入る前はちょっと緊張したけど、リラックスして話せました。
それもTOM-Gさんのおかげ!
自然に話しを引き出してくれる。
すごいな~~!

6~7分という短い時間だったけど、
あれこれ話せました。
料理家を目指したきっかけ、クリムのレシピ掲載、マメマメ時短赤飯、この冬オープン予定の料理教室、こういう内装にしたいという私の妄想!!
そして、ベリーダンスインストラクターのことも少し。(だいたいみなさんここに触れるんです。おもしろいから?・笑)

出演自体はもちろん、電波で自分の目標を語るというのは、意識も強くなります。

明日で、2年近く働いていた、某料理スタジオを辞めます。

料理は楽しい。

食材を組み合わせるのは実験みたいだし、お皿を選んで盛りつけるのも絵を書いているみたい。いい香りに包まれてワクワクし、食べて美味しい! 友達を家に呼んでワイワイするのも楽しい。
趣味はいろいろあるけど、私にとって、楽しい要素が一番詰まっているのが料理です。

そして、日常のことである”食”が楽しいと、全体的に毎日が豊かになります。

そういう、楽しさを伝えられる教室ができたらいいなと思います。

自家製アンチョビの蒸し焼きキャベツ

ストウブでアンチョビキャベツ

この夏に完成した自家製アンチョビ。
とにかく保存がきくので、ちょこちょこ使って楽しんでいます。

アンチョビは隠し味として使うことがほとんどですが、
自家製アンチョビは、そのもの自体が美味しい!

せっかくなのでなるべくアンチョビの味が楽しめる料理に使いたいと思っています。

これは、キャベツに、アンチョビ、ニンニク、ブラックペッパー、オリーブオイルをかけてSTAUB鍋で蒸し焼きにしただけ。
シンプルですが、キャベツが甘くてウマウマです。

う~~ん。
ワインが飲みたくなる~^^

秋は食材が豊富なので、保存食作りが忙しい=3
今の季節しかないものを、せっせと瓶に詰めます。
大好物の、イチジクのコンポート。
大活躍しているのが秋刀魚のオイル煮に自家製ツナ!

時間があるときに作り置きしていると、仕事のあとでもとパパッと美味しいごはんが作れるし、毎日がちょっと潤うのです。
そして、こういう教室をこの冬からスタートしたいと思っています。

詳細はまた決まり次第UPします。